枯山水の通販

盆栽妙

  1. はじめる 学ぶ 楽しむ 買う 贈る 盆栽の総合サイトです。盆栽の聖地高松から独自の情報を発信しています。
  2. お電話でのご注文
  • 会員登録
  • ログイン

買い物カゴの中を見る

0

  • TEL
  • 自宅用
  • 法人向け
  • 8,800円以上お買い上げで送料無料
  • 盆栽全品 育て方冊子と肥料が付属
  • 盆栽メルマガ登録で脱初心者
枯山水

枯山水

枯山水は日本の伝統的な庭園形式の一つで、水を使わずに石や砂で風景を表現する美しいアートです。枯山水のミニチュアキットで創り出される自分だけのお庭の中に無限の広がりを感じることでしょう。手を動かしながら創作する過程は、日常の喧騒から離れ心を落ち着かせてくれます。心のオアシスとしてアート体験をお楽しみください。 送料650円で全国にお届け致します。(税抜8,000円以上は送料無料)

枯山水の基礎知識

平安時代より続く日本の庭園形式

枯山水が初めて記されているのは平安末期の日本最古の庭園書である「作庭記」。水のない庭園の一区画に景石を置き、庭をつくっていくものだったようです。鎌倉時代になると中国から禅宗が伝えられ、禅僧である夢窓疎石(むそうそせき)が禅の修行をする場として枯山水をつくりました。応仁の乱の後、権力者たちが経済的に苦しくなったため、低予算で作れる枯山水が流行したといわれています。安土桃山時代になると武将たちが力強くダイナミックな庭園をつくりますが、江戸時代になると華美な庭園が主流となり、枯山水は衰退していきます。昭和になり、岡本太郎などの芸術家が枯山水を取り上げたことにより再び脚光を浴びます。近年では海外でも人気が高まり「zen garden]として知られています。

庭の種類

枯山水の様式には大きく分けて5種類あります。

①平庭(ひらにわ)式:平らな土地に作られた庭。植栽が苔のみの石庭もこれにあたります。

②準平庭式:平庭式に小高い山(築山)を加えることで変化をつけた庭です。

③築山(つきやま)式:傾斜地形をそのまま生かして滝などの流れを表現しています。

④枯池(かれいけ)式:実際に池があるかのように石を組みで池泉を表現した庭です。

⑤枯流れ(かれながれ)式:周りに護岸の風景を作り、その中に水の流れを小石や砂紋で表現。

砂紋(さもん)の種類
砂紋

代表的な砂紋の模様をご紹介します

①漣(さざなみ):静かな水面を表す模様。線の大小で規模感を表します。

②うねり:さざなみよりも波が高く躍動感があります。/p>

③網代波(あじろなみ):線を直線的にすることで荒々しい波を表現しています。

④片男波紋(かたおなみもん):円弧を連続し、打ち寄せる高めの波を表現しています。

砂紋

⑤青海波(せいがいは):無限に広がる波を表しています。

⑥渦紋(水紋):一滴の水が落ちた時の水面の変化を表現する文様。

⑦観世水(かんぜみず):漣と渦紋を組み合わせたもので、流水における変化を表現する。

⑦獅子紋(ししもん):渦紋が変形した姿です。荒々しさを表現しています。

代表的な石組み

代表的な石組をご紹介します

■三尊石組:仏教の三尊仏のように大きな中心石の両脇に小さな脇侍石を2つ組み合わせた石組。

■蓬莱石組: 道教の伝説の霊山を表現した石組。近寄りがたさを表現する鋭い形の石を立てて、周囲に石を配して蓬莱島を見立てる。

■舟石:理想郷に向かう舟を表現する石を置く。

■七五三石組:15個の石を七、五、三と配置させる石組。日本では古来より七五三の数をめでたい数としてきた。

その他、枯滝石組、橋石組、遠山石、鶴亀石組など様々な意味をもった石組みがあります。

基本の作り方

①配置を考える。石などの配置と砂紋(さもん)を考える。

②トレーに砂をいれて綺麗にならす。

③石を置く。石の表情を見ながら表裏などを考えましょう。

④砂紋をかく。砂紋は水の流れを表しています。

⑤他に飾りがある場合は、飾りのものを配置する。

枯山水キット

枯山水を箱庭にし、基本の石、砂、飾りや必要な道具をセットにしています。自分だけの枯山水を作れるアートを体験できるキットです。

枯山水の関連商品

飾りのいろいろ

テラリウムやアクアリウム、苔盆栽などいろいろ飾れる苔。15種~20種類のいろんな苔を取り揃えています。

  • 乾燥山苔
  • 苔6種詰め合わせパック
  • コツボゴケ・スナゴケ・ハイゴケ・ヤマゴケ・シッポゴケ・シノブゴケの詰め合わせ。少量づつ欲しい方に。
  • 1,650円(税込)
  • 乾燥山苔
  • 乾燥山苔パック
  • 盆栽の化粧用に最適。ちょっとしたテラリウムにも使えます。乾燥状態でお送りします。水を与えると水々しい緑になります。乾燥状態で保存可能です
  • 715円(税込)
  • 山苔
  • 山苔パック
  • 山苔です。みずみすしい保水した状態でお送りします。すぐお使いになる方におすすめ。
  • 1,100円(税込)
  • しっぽ苔
  • シッポ苔パック
  • 苔玉や苔テラリウムに人気の苔。育てやすく初心者向きです。1パックで苔玉小が1個作れるサイズです。
  • 1,100円(税込)
  • スナゴケ
  • 砂苔パック
  • スナゴケは星型のかわいい葉をもつ苔です。
  • 1,100円(税込)
  • ビロード苔
  • ビロード苔パック
  • ビロード苔は水に濡れると色鮮やかにキラキラと輝きます。松竹梅や寄植えに用いられることが多いです。
  • 1,100円(税込)
  • 小壺苔(コツボゴケ)パック
  • 小壺苔(コツボゴケ)パック
  • 透明感があり明るい緑色の葉のコツボゴケ。比較的丈夫で苔玉や苔庭に使われています。テラリウムにも。
  • 1,100円(税込)
  • 白髪苔(シラガゴケ)パック
  • 白髪苔(シラガゴケ)パック
  • 白みがかった緑の色の葉が特徴です。比較的暑さには強いですが、管理は日陰で。夏場の蒸れには注意が必要です。
  • 1,100円(税込)
  • 玉苔(タマゴケ)パック
  • 玉苔(タマゴケ)パック
  • 柔らかな緑色の綺麗な苔です。風船のように丸く膨らんだ朔が可愛いと人気です。
  • 1,100円(税込)
  • 苔のページへ
  • その他の苔
  • サイズや色違いなどの商品はこちらをご覧ください

枯山水にかかせない、石。いろんな味わい深い石があります。

  • 木化石(もくかせき)
  • 木化石(もくかせき)
  • 何千年前年月をかけてできた木の化石です。残っている木の年輪が美しい。明るい茶系のものが多いです。
  • 5,734円(税込)
  • 暗黒石(あんこくいし)
  • 暗黒石(あんこくいし)
  • 表面がざらざらした黒い石です。形状はボコボコしており層のようになって個性的な石です。
  • 5,445円(税込)
  • 清龍石(せいりゅうせき)
  • 清龍石(せいりゅうせき)
  • ゴツゴツした岩肌と青みがかったグレーで人気の清流石。どんな情景にも馴染みやすく使いやすい石です。
  • 6,996円(税込)
  • 蜂炎石(ほうえんせき)
  • 蜂炎石(ほうえんせき)
  • その名のとおり、鉢の巣穴のように穴のある石。燃える炎のようなのでファイアストーンとも呼ばれています。
  • 2,774円(税込)
  • 今平石(こんぺいせき)
  • 今平石(こんぺいせき)
  • 濃いめのグレーが美しい平な石です。重ねたり、苔を這わせたり、平な石ならではのレイアウトが楽しめます。
  • 9,009円(税込)
  • 雲霧石(うんむせき)
  • 雲霧石(うんむせき)
  • 黒い中に白の模様が入った自然の風合いのあるゴツゴツした石。アクアリウムなどでは定番の人気石です。
  • 6,190円(税込)
  • 羅漢石(らかんせき)
  • 羅漢石(らかんせき)
  • 別名「仏の石」とも呼ばれ、石仏などに使われている石です。白っぽく丸みのある石です。
  • 5,547円(税込)
  • 石 水石のページへ
  • その他の石
  • サイズや種類違いなどの商品はこちらをご覧ください

枯山水を彩る化粧砂。イメージに合わせて砂を選びましょう。

  • 寒水
  • 寒水
  • 雪景色のような情景を作りたい時に。緑の苔に白い寒水のコントラストが美しいです。
  • 528円(税込)
  • 庭園砂利小粒
  • 庭園砂利
  • 当店でも長寿梅や五葉松の化粧砂に使用しております。庭園のような雰囲気になります。
  • 528円(税込)
  • 富士砂
  • 富士砂
  • 富士山周辺から産出される黒い火山性砂礫。落ち着いた黒色がテラリウムをモダンな仕上がりにしてくれます。
  • 528円(税込)
  • 鞍馬砂
  • 鞍馬砂
  • ゴールドの輝きを放つ希少な鞍馬砂。明るく落ち着いた雰囲気に仕立てます。
  • 1,078円(税込)

飾りの土台水盤・器

お好みの水盤を使って石、苔、砂を配置。自分だけの世界観を再現できます。水石のように石の鑑賞用にも。

  • 小判水盤 10号
  • 小判水盤 10号
  • 小判型で、生花の器や盆栽などの器にも使えます。
  • 5,280円(税込)
  • 水盤のページへ
  • その他の水盤
  • サイズや色違いなどの商品はこちらをご覧ください

関連の商品一覧

該当件数0件です。
他の検索条件より再度検索をしてください。 現在、商品はございません。

現在、商品はございません。

お客様の声

水遣りを忘れてしまう私が、ミニ盆栽だけは、絶対忘れません。とにかく可愛い❤️
作られた方の愛情が感じられる盆栽です。これからのお世話は任せて下さい!

カールさん
購入した盆栽

苔玉から鉢に植え替えたいと思っていましたが、初心者なので、何が必要でどこで買えばいいのかわからず途方にくれていました。こちらの植え替えセットは私の必要としていたものが全て揃っており、手順の説明書も入っていてとても助かりました。植え替えを終え、盆栽への興味が高まりました。これから楽しみが増えました。ありがとうございました。

松太郎さん
購入した盆栽

父の日のプレゼントとして送りました。写真で見るとかわいいサイズでこじんまりとしているのかなと思っていたのですが、届いた商品を見てみると思っていた以上に幹もしっかりとしていて迫力がありました。父も満足してくれていたようなのでオススメです。これといった趣味がない人だったのでこれを機にハマってくれることを期待しています。

すぬきちさん
購入した盆栽

娘たちから五葉松のかわいい盆栽を父の日にいただきました。犬のリッキーに次ぎまた子供が一人増えました。育て方が難しそうですが、盆栽妙のサイトがあるので助かります。父の日にいただいて本日で5日目になりますが、毎朝水やりの際に五葉松のかわいい顔を見るのが楽しみになりました。

娘たちよありがとう。 2023年 6月 吉日

リッキーさん
購入した盆栽

植木職人の父にプレゼントとして購入させて頂きました。

【残念】
花が枯れてました。
生きているものなのでしょうがないのですが・・・
流石に枯れてる状態をプレゼントにはできないです・・・
自分で箱を開け、
箱ごとプレゼントにしないで正解でした。

【良点】
受け皿付き。
丁寧な梱包。


全体的には、またこちらをつかわせて頂こうと思います。
楽◯、Ama◯onなどで購入したことがございますが、
梱包が雑だったり、状態がよくないものだったりします。
次は、時期もみて購入したいと思います。

ウタさんさん
購入した盆栽

しっかりした梱包で届きました
開けるのが楽しみでした
早速、説明書を見ながら植え替え、
ベランダのメダカさんの鉢の横に
置きました
説明書がとてもわかりやすく、上手く出来たと思います
これからどんなふうに育って行くのか、楽しみです

とくさんさん
購入した盆栽

写真と違って、白い秞が上半分全てを占めていて、茶色の地肌が全く見えていなかったですが、一つずつ手作り故の趣。大切にします。

きいちゃんさん
購入した盆栽

老爺柿の種と一緒に、こちらも購入。
種を蒔くのは、いつでもワクワクです。

きいちゃんさん
購入した盆栽

説明書がついて来たので、とにかく挑戦です。生き物なので、上手くいくかどうかは不確かですが楽しみです。

きいちゃんさん
購入した盆栽

父の日のプレゼントでもらいました。ラッピングも綺麗で嬉しかったです。大切に育てようと思います。

Yoshipommeさん
購入した盆栽

▶お客様の声をもっと見る