盆栽妙へ
ようこそ
盆栽を
始めませんか?
ぼんさいみょう...変な名前のお店ですよね
盆栽妙という変わったサイト名の由来は、私が趣味でやっていた盆栽を「妙な趣味だね」と言われたのがきっかけです。
まだ盆栽をする女性が珍しかった当初、盆栽自体の一般的な理解も低く、そう思われても仕方のないものでした。ほんとは楽しいのにって思いながら、もっとみんなに知ってもらわなくてわと初めたサイト運営。初心を忘れないように盆栽妙と名付けました。
盆栽はじめるのって難しい!
さかのぼって、わたしが盆栽をはじめたきっかけについてお話しすると、子育てで疲れてしんどかったときに出会った盆栽に癒やされたことで、自分自身でもはじめるようになりました。くわしくは高村雅子ストーリーに書いていますが、はじめようと思ってもどこで何をやればいいのかまったくわからず、近所の園芸店に聞いても盆栽はわからないと言われてしまい途方にくれることに。
なんとか、母親の知り合いに盆栽職人がいるとのこと、その職人さんのもとに訪れたのですが、職人さん口数も少なく何か怒ってるの?って感じで怖かったのですが、その後通い詰めて、いろいろあって仲良くなり、弟子入りすることになったのですが、その時感じたことは盆栽始めるのって難しいっ!でした。
盆栽はけっこう閉鎖された社会で、男性が中心だったこともあり、女性のわたしにははじめはとてもハードルが高く感じました。
盆栽をはじめるお手伝いがしたいっ
そのときの経験から、盆栽をもっと気軽に、もっと笑顔で、簡単にはじめられたらいいなと、2006年にママ友に声をかけて自宅で盆栽教室を始め、インターネットで盆栽の情報発信をするようになりました。
そこから20年近くたち、今では盆栽界いちのメルマガ登録数を誇るナンバーワン盆栽伝道師に。多くの人が盆栽妙を通じて盆栽をはじめました。
今では盆栽の楽しみを伝える仲間も増えて全国に盆栽をはじめるお手伝いをし、盆栽の楽しみを伝えています。
わたしたちの取り組み
盆栽をはじめるときの困ったを解決します
はじめるのにハードルが高く感じる盆栽、どんな盆栽がいい?何が必要?どうやって育てたらいいの?を盆栽家高村雅子が初心者でもはじめられるように優しくサポートします。
盆栽のことをもっと知ってほしい
知れば知るほど楽しくなる。盆栽を楽しんで続けられるように色々な情報を発信しています。職人100人がいる町だからこそ伝えれられることがたくさんあります。
商品作りで大切にしていること
盆栽2大産地のひとつ香川県の高松、盆栽の聖地として古くから培ったブランドを守り、妥協のない品質でお届けします。お客様のはじめての盆栽を楽しい趣味の時間に。
- 盆栽生産量日本一の香川県にあるお店
- わたしたちのいる香川県高松市は盆栽の聖地と呼ばれ国内外から多くの人が訪れる盆栽の産地です。この地より数多くの名品が誕生しました。現在でも盆栽職人が100人以上いる町として、日々盆栽がつくられています。
- → 高松盆栽についてはこちら
- 年間2万ケースを全国に発送しています
- はじめて盆栽をする人や盆栽ギフトを中心に盆栽を全国にお届けしています。盆栽専門店としては通販シェア1位なので安心して盆栽をはじめられます。またWEBサイトには月間10万人が訪れる盆栽一のサイトです。
- 店長高村雅子のいるお店です。
- 盆栽をする人で知らない人はいない盆栽家高村雅子がやさしく始めての盆栽をサポート。盆栽に興味ない人はまったく知らない高村雅子。名前だけでも覚えて帰ってください。
- → 盆栽家 高村雅子についてはこちら
- 女性が中心に運営している盆栽店です。
- 全国的にもめずらしい、女性だけの盆栽店です。盆栽界に新風を吹かせるよう日々頑張っています。真心と心遣いで盆栽もわたしたちのことも好きになってもらえるよう働いています。
- → 女性たちの盆栽屋の挑戦はこちら
- 香川県から表彰されたお店です
- 県産品の盆栽の全国的な認知向上に貢献したとして香川県より表彰されました。また当店の取り組みがメディアにも多く取り上げて頂いています。
- → 盆栽妙のメディア掲載はこちら
- SDGsの取り組み
- 日本文化の「和」、なごみの「和」、つながりの「和」盆栽妙では3つの和を大事にしながら持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
- → 盆栽のSDGsの取り組みはこちら
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。