トップ
盆栽の聖地高松から独自の情報を発信しています。はじめる 学ぶ 楽しむ 買う 贈る 盆栽の総合サイトです。
087-885-2270
【受付】10時〜17時 【休日】土日祝
お買い物ガイド
よくある質問
お問い合わせ
マイページ
カートを見る
ムチゴケは湿度の高い渓流沿いや山の岩の斜面に自生する大型の苔です。透明感のある深緑色の葉とY字型に分枝する茎が特徴で最大で全長12cmくらいになります。育てるポイントとしては直射日光を避け、涼しい場所でが望ましく、乾いた葉には霧吹きで水やりをしてください。苔テラリウムや苔玉作りに使われることも多く、美しい色と形状が苔庭やインテリアに自然の魅力を加えます。
苔 カテゴリ一覧
詳しくは「苔の育て方」をご覧ください。
苔の育て方はこちらから