Collections

  • C0213|花の咲く盆栽 > 夏坊主(ナツボウズ)

    夏坊主(ナツボウズ) ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の落葉低木です。ナツボウズはオニシバリの別称でもあります。落葉といえば冬のイメージですが、名前の通り夏に落葉する少し変わった植物です。秋に新芽が芽吹き、その後蕾をつけますが、開花は初春で黄色い小さな花が集まって咲きます。個性的な木ですが魅力的な植物です。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の夏坊主盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0214|花の咲く盆栽 > ブーゲンビリア

    ブーゲンビリア この鮮やかなブーゲンビリアの盆栽は、あなたのコレクションに華やぎを加えること間違いなしです。ブーゲンビリアは、その豊富な色彩と長期間にわたる花期で知られており、初心者から熟練の愛好家までを魅了します。小さなスペースにも適しており、管理が容易で、一年を通じて屋内外で飼育可能です。春から秋にかけては露出した状態で、冬には室内で育てることにより、季節ごとの成長と変化を楽しむことができます。この美しい盆栽は、見る人の心を和ませ、日常生活に自然の美をもたらします。  

  • C0215|花の咲く盆栽 > 紫陽花(アジサイ)

    紫陽花(アジサイ) あじさい(紫陽花)はアジサイ科アジサイ属の落葉低木です。日本原産の植物であり古くより日本人になじみのあるあじさいは、梅雨の時期にの風物詩として人気のある植物です。紫陽花の品種は2,000種類以上にも及び、色や形も色々な品種がありますが盆栽では小型の品種のヤマアジサイが多く見られます。寒さ暑さに強く育てやすいので日本中で育てることができます。開花時期が5~6月頃ですので母の日、父の日の贈り物としてもおすすめです。 贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心のハゼ盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0216|花の咲く盆栽 > バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) 多種多様の種類があり世界中の人を魅了しているバラですが、盆栽には原種に近い日本の野ばらが使われています。野バラはバラ科バラ属の落葉低木で日本の代表的な野バラの総称です。ガーデニング用の西洋のバラとは違い小ぶりな花ですが、小さいながらも可憐な花を咲かせます。剪定を繰り返して樹を太くしていくと見応えのある樹になっていきますので、じっくり育てて楽しめる木です。初夏に咲く花だけではなく、花を摘まずに残せば秋に赤い実ををつけるので季節を感じながら鑑賞できます。 贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心のバラ盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0217|花の咲く盆栽 > 桃(モモ)

    桃(モモ) 盆栽としての桃は、その柔らかなピンク色の花が春の訪れを告げるアイテムです。この盆栽は、春先に華やかに咲き誇る花を楽しむことができ、その後には緑濃い葉が成長し、季節の移り変わりを感じさせます。桃の花は古来から多くの文学や芸術作品で詠まれ、幸運や長寿の象徴とされています。あなたの家やオフィスに、この盆栽を迎えることで、毎年、春の息吹を感じることができるでしょう。また、この盆栽は贈り物としても非常に喜ばれることでしょう。  

  • C0218|花の咲く盆栽 > 水木(ミズキ)

    水木(ミズキ) マンサク科トサミズキ属の落葉低木です。3月から4月に上品な淡い黄色の花が咲き春の到来を告げます。花が咲いた後、丸くて可愛らしい葉が芽吹きます。株立性ですので根元から次々にひこばえ(根元から出る新芽)が出てきます。初心者でも育てやすい樹種の盆栽です。 贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の水木盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0219|花の咲く盆栽 > 椿(ツバキ)

    椿(ツバキ) 日本原産の植物で、古来より日本人に愛されてきた木です。さまざまな種類があり日本国内だけでも2000種類以上もあります。開花時期は2月から4月で、華やかな花を咲かせます。また、葉は艶やかな美しい葉ですので花がない時期でも十分楽しめる盆栽です。針金をかけやすいのでお好みの樹形に育てて楽しむことができます。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の椿盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0300|実のなる盆栽

    実のなる盆栽 実のなる盆栽はリンゴやさくらんぼなどフルーツでお馴染みの盆栽が人気です。実を付けるのは植物にとって体力を使うため小さな盆栽に置いては性質上隔年で実をつけたり付けなかったりと毎年たわわな実を成らすのは初心者には少し難しいかもしれません。実をつけずとも花を咲かせたり新緑や紅葉、落葉するものもあり四季を感じさせてくれるので1年を通して楽しめるでしょう。紫檀やツルウメモドキなど比較的簡単に実をつけるものもありますので、結実時期や状態など気になりましたらお気軽にお問い合わせください。小さな実をつける盆栽は、自然の恵みと盆栽の芸術を組み合わせた魅力的なコレクションです。手のひらサイズで収穫の喜びを味わえ、季節ごとに変化するその姿は、自宅やオフィスで四季を感じさせてくれます。  

  • C0301|実のなる盆栽 > リンゴ(林檎)

    リンゴ(林檎) りんごは春になるとピンクの蕾から真っ白のとても美しい花が咲きます。花を楽しんだ後には小さな実がつき、夏には実が大きく瑞々しい緑色の実になり、秋に向かってきれいな赤に色づいてきます。一年を通して変化があり、実のなる盆栽の中でも長く楽しめると人気です。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0302|実のなる盆栽 > カイドウ(海棠)・ズミ

    カイドウ(海棠)・ズミ ピンクの蕾から白の花が咲き、その後小さな実がつきます。夏にはきれいな緑色の実、秋に向かって黄色から赤に色づいてきますので一年を通して長く楽しめます。実つきをよくするためにはリンゴやズミなどをそばに置いたり人工授粉をするといいです。贈り物には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0303|実のなる盆栽 > キンズ(金豆)

    キンズ(金豆) 小さくてかわいいオレンジの実が長く楽しめるキンズの盆栽です。夏に花を咲かせその後、実をふくらませていきます。葉は常緑で一年中緑を楽しめます。南国果実の木なので、寒さには比較的弱いため、越冬には注意が必要です。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0304|実のなる盆栽 > シタン(紫檀)

    シタン(紫檀) シタンはバラ科の低木で中国が原産地です。盆栽として用いられるほか、庭木でも楽しめます。初夏に咲く花は小さくて目立ちませんが、秋には赤い実をつけ冬にも実や樹形などを楽しめます。ただし、常緑樹ではありますが、気候によって落葉する性質があります。とても丈夫なので初心者でも育てやすいでしょう。寒さにも強いのが特徴です。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0305|実のなる盆栽 > カキ(柿)

    カキ(柿) 老爺柿や豆柿といった品種が盆栽でよく用いられます。実の形や丸いものから先がとがったもの、色もオレンジ色や黄色と品種によって多彩です。実をつけるには雄木との受粉が必要です。近くに柿の木があれば虫が花粉を運んでくれますが、ない場合は人工授粉をします。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0306|実のなる盆栽 > カマツカ(鎌柄)

    カマツカ(鎌柄) 原産地は台湾の鎌柄苔桃(カマツカコケモモ)、別名 這紫檀(ハイシタン)、コケモモカマツカとも。実はカマツカ、葉はコケモモに似ています。別名のハイシタンからわかるように枝が分枝し、這っていくように伸びていきます。5-6月に小さな白い花が咲き、秋に真っ赤な果実が実ります。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0307|実のなる盆栽 > クチナシ(梔子)

    クチナシ(梔子) ツヤのある濃い緑色の葉を付ける常緑性の低木です。初夏に素晴らしい芳香を放つ肉厚の純白の花を咲かせます。花の後にできる果実は昔から染料や漢方薬として利用され、栗の甘露煮に鮮やかな黄色い色を付ける食品の着色料としても利用されます。贈り物には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0308|実のなる盆栽 > マユミ(真弓)

    マユミ(真弓) 日本、朝鮮半島などに分布する落葉性の中低木です。かわいらしい実と美しい紅葉が特長で、庭木や鉢植えのほか盆栽にも仕立てられます。マユミは漢字で「真弓」と書きます。木質が緻密でゆがみが少なく耐久性に優れるため、弓の材料として用いられたところに由来します。贈り物には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0309|実のなる盆栽 > ピラカンサ

    ピラカンサ ピラカンサは別名トキワサンザシに属しています。トキワサンザシ、タチバナモドキの事を盆栽では指しています。半日陰でも育ちますが、日当たりが良いと実つきもよく、花がそのまま鈴なりのように実になります。花は1cmにも満たない可愛らしい白花をたくさんつけます。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0310|実のなる盆栽 > ウメモドキ(梅擬)

    ウメモドキ(梅擬) ツルウメモドキは実を鑑賞する植物です。山林などに自生しています。秋以降になると仮種皮に包まれた黄色の実がなり、冬になると仮種皮がはじけて黄赤い実になります。寒い時期に実をつけているので冬の鑑賞用のとして人気があります。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0311|実のなる盆栽 > ムラサキシキブ(紫式部)

    ムラサキシキブ(紫式部) よく庭植えに利用されているのは近縁種のコムラサキが多いです。別名をコシキブともいい、樹高1-2m。本州、四国、九州に分布しています。細い枝が長く伸びて弓状に枝垂れ、ムラサキシキブに比べ果実が多数固まってつくのが特徴です。果実の白い品種をシロシキブといいます。ムラサキシキブもコムラサキも葉は対生します。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0312|実のなる盆栽 > アケビ(木通)

    アケビ(木通) つる性の落葉低木で歴史は古く、茎が木通と呼ばれ、利尿や抗炎症作用に効く生薬として使用されていました。東アジア各地に自生しています。アケビは秋に約10センチ程度で熟すと自然に割れて中にある実をそのまま食べることが出来ます。ゼリー状で乳白色の果実は甘味があって小さな黒い種がたくさんあります。売られているのは、皮が紫のものですが、白アケビは皮も白いのが特徴です。クリーム色の花が4月ごろ咲きます。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0313|実のなる盆栽 > ビナンカズラ(美男蔓)

    ビナンカズラ(美男蔓) 夏は小花と葉の光沢、秋は真っ赤な果実を楽しめます。枝をつぶすか樹皮を剥いで水に浸しておくとねばねばした液が出てきて、昔それを整髪に用いたのでビナンカズラ(美男葛)の名前がある。正式名称はサネカズラという。つるから粘液をとって整髪料に使ったためです。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0314|実のなる盆栽 > サクランボ(桜桃)

    サクランボ(桜桃) 1ヶ所に白色の花が2-4個つき、花が終わった後、実がつきます。食べることもできますが味は期待しないでください。鳥が食べにきて鑑賞前になくならないよう気をつけましょう。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0315|実のなる盆栽 > クマヤナギ(熊柳)

    クマヤナギ(熊柳) ツル性の植物で葉が柳のようで非常に強い茎を持つことから強い象徴の熊と合わせて熊柳と呼ばれるようになりました。クマフジ、トウヅラ、クロガネカズラとも呼ばれています。クマヤナギは全国に自生するツル性の低木で、夏場に花を咲かせ、その後ぶどうのような実の房をつけます。一年かけて実が熟していき、翌年の花と同時期に楽しむこともできます。実は果実酒にも用いられるぐらい美味しいとされていますが、盆栽として小さな鉢で育てられたものは食用には向かないようです。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0316|実のなる盆栽 > イヌビワ(犬枇杷)

    イヌビワ(犬枇杷) イヌビワは、落葉低木で山林など自生しています。ビワと名付けられてるが実はイチジクのような小さな黒紫色の果実がなる。イヌビワの果実は受粉が必要となります。贈り物には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0317|実のなる盆栽 > ナギ(梛)

    ナギ(梛) ナギの盆栽は、緑豊かな葉と季節に応じて現れる実が特徴です。風水では縁起が良いとされるナギは、お守りとしても人気があります。この盆栽を通じて、自然の周期を身近に感じながら、平和と静けさをもたらす一品です。  

  • C0318|実のなる盆栽 > オリーブ

    オリーブ 地中海沿岸に自生するオリーブは常緑樹で、平和の象徴として愛されています。日本でも近年、おしゃれな観葉植物として見ることも多くなりました。小さな鉢に仕立てて枝を増やし盆栽仕立てにするのも楽しいです。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0319|実のなる盆栽 > マンリョウ(万両)

    マンリョウ(万両) 万両(マンリョウ)は緑色の葉と冬に大きな赤い実をつける植物です。日本以外に朝鮮半島・中国・インド・東南アジア・台湾にも植えられています。日本で栽培が始まったのは江戸時代からです。「万両」という名前なので、縁起がいいとされています。7月ごろに小さな花を咲かせたあと、実が晩秋から冬にかけて赤くなっていきます。寒さで、葉が落ちる場合があります。実は葉の下で守られるようについています。葉っぱの傘で実が守られているので、愛らしいです。赤い実が知られていますが、赤以外にも白い実や黄色の実がなる万両もあります。万両はよく千両と間違えられます。万両は葉の下に実をつけますが、千両は葉の上に実をつけます。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0320|実のなる盆栽 > 真珠の木(ペルネチア)

    真珠の木(ペルネチア) 本来は「ペルネチア(ペルネッティア)」という名前です。他にも実の形が真珠に似ていることから「真珠の木」や「ハッピーベリー」とも呼ばれています。南米のチリの高い山に生えている植物なので、暑さには弱いです。5月から6月ごろに白い花を咲かせます。花の姿はスズランやツツジ科のツクモドウダンツツジに似ています。壺のような形をしているので、可愛らしいです。実は秋に白・赤などの色に色づいていきます。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0321|実のなる盆栽 > ザクロ(柘榴)

    ザクロ(柘榴) ザクロは石榴(ざくろ・せきりゅう)とも呼ばれています。初夏から秋口まで花期があります。ザクロの種類は大別すると花を鑑賞する花ザクロと実を鑑賞する実ザクロに分けられます。花ザクロは八重咲きで実をつける事もある品種で、実ザクロは一重咲きで花もつく品種が多いです。開花情報や実の様子などは随時発信しております。贈り物にされる方には、無料ラッピングやメッセージカードも対応しております。初めてでも安心の盆栽の育て方冊子と肥料付きです。  

  • C0400|紅葉する盆栽

    紅葉する盆栽 四季を楽しむ盆栽のページです。四季を楽しめる盆栽は雑木盆栽と言われ、もみじや楓、けやきが代表的な盆栽です。四季、とりわけ紅葉がとても美しく、自然の樹木のように紅葉の名所にいかずとも小さな鉢の上で紅葉を楽しめます。また紅葉だけでなく新緑や裸木も見どころがありまさに四季を通して楽しめ、自然を感じられる盆栽です。秋の紅葉を小さな鉢の中で再現した盆栽は、季節の移り変わりを身近で感じさせてくれます。この盆栽は、年間を通じて緑の葉を楽しんだ後、秋には鮮やかな赤や黄色に色づき、目を楽しませてくれるでしょう。