今月の盆栽

2月の盆栽
2月の盆栽の様子
梅の花が華やかに花開いています。寒い時期は続きますが、裸木の中にも蕾や葉芽やが膨らんできているのが見られます。春の気配を感じられる2月の盆栽の様子をご報告しています。盆栽選びや、育て方の参考にしてください。

紅梅 2/1

花が咲いてきています。蕾はかなり膨らんでいますが、まだ蕾のものも多いです。

紅梅

紅梅のページはこちら>>

白梅2/1

早いものは花が咲いています。他の蕾も大きくなり、ほんのりとよい香りがしています。

白梅 白梅

白梅のページはこちら>>

野梅2/1

早いものは、八重咲の花が咲き始めました。

白梅

野梅のページはこちら>>

しだれ梅2/1

蕾が膨らみはじめました。白梅と紅梅の色がすこし見えてきました。

しだれ梅

しだれ梅のページはこちら>>

信濃桜 2/1

花が咲いています。

桜

信濃桜のページはこちら>>

桜 2/1

芽が膨らんできています。

桜

桜のページはこちら>>

ミニ長寿梅 2/1

長寿梅は小さな蕾をつけています。葉は落葉しています。

ミニ長寿梅

長寿梅のページはこちら>>

五葉松 2/1

冬の寒さで、色が少し薄くなっています。暖かくなると緑は濃くなっていきます。

五葉松

五葉松のページはこちら>>

山もみじ 2/1

落葉しています。

山もみじ

もみじのページはこちら>>

カマツカこけもも2/1

可愛い赤い実がついています。

カマツカコケモモ

カマツカコケモモのページはこちら>>

2月の盆栽管理

2月の盆栽管理

まだまだ寒い時期ですので、引き続き、霜や風の対策をしておきましょう。2月の後半からは、枝を切り込んだり、針金をかけたり、植え替えの準備をしたりする春に向けての準備の時です。

詳しくはこちらへ>>