実のなる盆栽
実のなる盆栽はリンゴやさくらんぼなどフルーツでお馴染みの盆栽が人気です。実を付けるのは植物にとって体力を使うため小さな盆栽に置いては性質上隔年で実をつけたり付けなかったりと毎年たわわな実を成らすのは初心者には少し難しいかもしれません。実をつけずとも花を咲かせたり新緑や紅葉、落葉するものもあり四季を感じさせてくれるので1年を通して楽しめるでしょう。紫檀やツルウメモドキなど比較的簡単に実をつけるものもありますので、結実時期や状態など気になりましたらお気軽にお問い合わせください。
送料650円で全国にお届け(税抜8,000円以上は送料無料)、ギフトラッピングは無料です。
実ものおすすめランキング
- ピンク色のつぼみと真っ白な花が魅力的なりんごの盆栽。
カイドウなどリンゴの仲間から受粉すれば毎年実をつけ、12月までじっくりとかわいいりんごの実の成長を楽しむことができます。 - りんごの盆栽
- 7,480円(税抜)
- 小さな葉が特徴的な白紫檀の盆栽です。春に沢山の白い花を、秋には赤い実をいっぱいつける姿が見ものです。
常緑で暑さや寒さにも強く、初心者の方にもオススメの盆栽です。 - 白紫檀(しろしたん)
- 3,300円(税抜)
- 初夏に小さな花を咲かせて実をつけ、11月頃には実が3つに割れて中から真っ赤な種が顔を出します。かわいい真っ赤な実をリースや生け花などに使う楽しみも味わえる実もの盆栽です。
- ツルウメモドキ
- 3,980円(税抜)
常緑の葉の緑色と赤い実のコントラストが美しく、万両という名前の縁起の良さから正月飾りとしても用いられます。
実だけでなく、夏に咲かせる小さな花もとってもかわいいんですよ!
男女問わず大変喜ばれるので、贈り物としてもオススメの盆栽です。- マンリョウ
実のなる盆栽
季節の移り変わりを感じながら、実がゆっくりと色づいていくのを楽しめる盆栽を集めました
- 真珠の木 赤
- 大きく光沢がある実をつけることから真珠の木と名付けられました。女性への贈り物としても大変喜ばれます。
- 3,980円(税別)
- りんご 刷毛目山草6号
- 初夏の花~秋の実りまで長く楽しめます。贈り物にもいいですね。
- 8,300円(税別)
- りんご アーチ白受け皿付き
- サイコロのようなかわいい足付き鉢にリンゴを合わせました。
- 10,000円(税別)
- りんご 美濃焼茶4号
- 実つきのいいかわいいリンゴです。カイドウといっしょに育てるのがおすすめ。
- 10,000円(税別)
- りんごの盆栽
- 小さいけれどたくましい木に赤い実をいくつもぶらさげるりんごの木です。絵本に出てきそうなかわいい盆栽です。
- 7,480円(税別)
- 深山海棠
- りんごと一緒に育てると実付きが良くなります。ミヤマカイドウです。
- 5,480円(税別)
- 老爺柿 5年生
- 雫のような形をした美しい赤色の実をつける老爺柿。
ご自分で交配させて実らせる喜びを得ることができます。 - 12,000円(税別)
- 紫式部
- とっくり状の鉢に植えこんだ紫式部。柔らかく優しい枝ぶりの盆栽です。秋には実が美しい紫色に色づきます。
- 3,980円(税別)
- 小品 紫式部
- 聡明な緑の葉と上品な薄紫の実が美しい紫式部。幹の曲がりも美しく、年月を重ねてきた趣を感じる盆栽です。
- 24,000円(税別)
- ねじ幹ザクロ
- 実ザクロの品種で、生長にともなって幹がねじれる性質があることからねじ幹ザクロと呼ばれています。
- 9,800円(税別)
- マンリョウ
- 常緑の葉の緑色と赤い実のコントラストが美しく、名前の縁起の良さから正月飾りとしても用いられます。
- 4,980円(税別)
- まゆみ小
- 幹の風合い、紅葉、果実と三拍子揃って堪能できるマユミ。実が熟すと中から赤色のタネが顔を出します。
- 9,000円(税別)
- カマツカコケモモ
- 白い小さな花が咲いた後で、実をたくさんつけます。実が黄色から赤色に変わっていく様子が楽しみな盆栽です。
- 3,980円(税別)
- ツルウメモドキ
- 初夏に小さな花を咲かせて実をつけ、11月頃には実が3つに割れて中から真っ赤な種が顔を出します。
- 3,980円(税別)
- カマツカ
- 1cmぐらいの白い小花が枝いっぱいに咲きます。花の後は赤い実が長期間楽しめます。花も実も魅力的な盆栽です。
- 3,980円(税別)
- クワ 桑
- 葉の形が印象的な桑の盆栽で、マルベリーとも呼ばれる桑の実がなります。収穫を楽しめる盆栽です。
- 3,480円(税別)
- マユミ 真弓
- 幹の風合い、紅葉、果実と三拍子揃って堪能できるマユミ。実は熟すと中から赤色のタネが顔を出します。
- 13,000円(税別)
- クチナシ(梔子)
- 不思議な形の実が面白い樹で、6〜7月に真っ白で気品のある香りを放つ花を咲かせます。
- 5,600円(税別)
- 美男かずら
- 夏に薄黄色の花が咲きます。実は緑色から橙色、さらにはルビーのような赤色へと色を変えていきます。
- 5,980円(税別)
- さくらんぼ
- 短期間に花と実の鑑賞を楽しめる盆栽です。
受粉すれば5月にはさくらんぼの実をつけます。 - 3,980円(税別)
- 白あけび
- アケビの中でも珍しい白アケビの盆栽です。
実が熟すと白い果皮が裂け、中から白い実が出てきます。 - 13,000円(税別)
- 波佐見焼と盆栽 オリーブ
- 人気の波佐見焼の鉢とオリーブを合わせました。平和の象徴とされるオリーブと明るい鉢色がお部屋を彩ります。
- 5,480円(税別)
- 小品オリーブ
- 職人が盆栽用に小さく品種改良したオリーブです。葉が小さく盆栽仕立て向きで、和の雰囲気にマッチします。
- 7,480円(税別)
- オリーブ
- 香川県の小豆島で有名なオリーブを盆栽にしました。涼しげな葉が和風の鉢や苔に映えて癒やされる盆栽です。
- 5,980円(税別)
紫檀
細やかな枝ぶりと小さな葉、沢山の赤い実を付ける姿が盆栽として人気の紫檀
- 白紫檀 懸崖
- 小枝にまでしっかりと曲がつけられており、手間暇のかかった逸品です。
- 13,800円(税別)
- 白紫檀
- 春に小さな白い花を咲かせた後に、紅紫檀よりも少し大きめの赤い実を付けます。小さな葉を付けた枝が美しい。
- 3,300円(税別)
- 紅紫檀
- 小さな淡紅色の花を咲かせた後に、赤い光沢のある実を沢山付けます。花の数だけ結実するので毎年楽しめます。
- 3,300円(税別)
- ベニシタン
- 枝に曲がりを付けた、和の趣がある枝ぶりの紅紫檀。細やかな枝ぶりと沢山の赤い実を付けた姿は贈り物にも最適。
- 4,980円(税別)